Browse All Jobs

PayPayについて

2018年にサービスを開始してから約6年でユーザー数6500万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは約50か国の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。

OUR VISION IS UNLIMITED_

我々は自分たちの想像を超える未来を創るためにあえて明確なビジョンは必要ないと考えています。常にDay1であるスタンスを忘れずに、誰もが想像できないようなビジョン(未来)を実現していくのがPayPayです。 この壮大なビジョンに前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。

 

業務について

▼PayPay金融戦略本部の紹介 PayPayをNo1のFintech企業に。という全社のミッションを達成するため、PayPayアプリの上でお金にまつわるすべて(「つかう」以外に「ためる」「ふやす」「かりる」「そなえる」「かんりする」)のユースケースを創り上げていく実行部隊です。スマホファーストな金融サービスのUIUXを発明していくことにもなりますので、大手金融機関での新規事業開発を経験されていた方や、商社やネット企業で実績を上げてこられた方、海外での新規事業に携わっていた方など経験やスキル・視点は様々なメンバーで構成されています。現状の金融サービスをより良くしていきたいと言う強い情熱を持った人と一緒に働きたいと思っています。

▼関連コンテンツ

PayPayでツクル金融のミライ_Vol. 01 PayPayでツクル金融のミライ_Vol. 02 PayPayでツクル金融のミライ_Vol. 03 PayPayでツクル金融のミライ_Vol. 05 5,000万人の多様なデータからユーザーと向き合うデータアナリスト 機械学習モデル×ユーザーファーストで、想定の5倍の成果を生んだ「PayPay資金調達」

▼募集の背景 スマホファーストな金融サービスのUIUXを拡充していくためには、ユーザーが抱える課題に対する解決策(そのほとんどは、まだ世の中に存在していません)をUIUXやサービスで実現することになります。 ところが、ユーザーが抱える課題は、目に見えないことが多いです。ユーザーに聞いても教えてくれません。 それを発見し課題を構造化して解決策まで昇華できるのは、金融サービスをより良くしていきたいと言う強い情熱がある人だけだと思っています。本気のユーザー・ファーストな金融サービスを実現すること、それを新しく入ってくれる方に実行していただきたいです。 またPayPayはコンシューマーに限らず、ビジネス向けにもユーザーファーストな決済・金融サービスの発明にチャレンジしていきます。 ビジネス向けのNo.1 Fintechサービスの実現を担う人材の募集となります。

▼業務内容

PayPayが保有する膨大なデータを活用し、コンシューマー・マーチャントそれぞれに、PayPayグループの金融機能を活用して、与信機会を提供していきます。 本ポジションでは、一連の与信業務に必要となるプラットフォームの企画推進をリードいただきます。

【具体的な業務内容】 ・与信プラットフォームのサービス開発(要件定義) ・グループ会社との与信業務企画・開発・実装

▼本ポジションの魅力

PayPayの加盟店金融事業はまだまだ立ち上げのフェーズです。 日本を代表するFintech企業であるPayPayで、今後の柱となり得るB2B金融事業の立ち上げに、アーリーステージから関わっていただくチャンスです。 複数の新規事業が立ち上がりますので、事業開発の上流から下流まで、一連の業務を幅広く担うことができます。 事業開発担当としてキャリアを積みたい方にとってはチャレンジングかつ魅力的なポジションです。

またPayPayの膨大なデータを活用し、本気のユーザー・ファーストな事業開発、サービス開発が経験できます。 既存の金融の枠組みにもどかしさを感じている方は、データとテクノロジーを用いて一緒に日本のB2B金融を変えましょう。

必要な経験/スキル

インターネットサービスの企画業務経験3年以上 ローンサービス(オンライン)に関わる事業企画・サービス推進経験3年以上(コンサルティング含む)

加えて下記のいずれか1つ以上を強みとしてPRできる経験

データドリブンな思考力(構造化されていない問題に対して、定量的、および定性的なデータを用いて分析的に思考することができる。) 課題解決力(問題を特定して原因を掘り下げる論理的思考力や、改善に向けて周囲を巻き込んで動く実行力がある。) コミュニケーション力(ビジネスの複数の利害関係者と関わり合い、彼らの興味や懸念を理解し、成功のための共通の目標に沿ってそれらを統合するための強力なコミュニケーション力がある。) クロス・ファンクション(全社ユニットを横断して理解することができる。これにより、業務改善の分野を特定したり、適切な優先順位で新規事業を立案、推進することができる。) プロジェクトマネジメント力 (戦略を立案するだけではなく、ビジネス全体のチームを率い、スケジュールと予算をコントロールしながらプロジェクト全体を管理することができる。)

あると望ましい経験/スキル

金融事業に関わる法令等の知識 インターネットサービスの業務経験 社内外のステークホルダーとのコミュニケーションスキル マーケットリサーチ経験 新興技術 テクノロジーへの強い興味関心 新規事業の立ち上げ経験 ビジネス英語力(TOEIC800点以上)

PayPayが求める人物像

PayPay 5 sensesに当てはまる方

待遇・条件

雇用形態

正社員

勤務地

WFA(Work From Anywhere at Anytime) 原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク) 全国居住可能

勤務時間

スーパーフレックス制(コアタイム無し) 原則:午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)

休日

土日祝日、年末年始および会社指定日

休暇(法定休暇および会社福利厚生)

年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可) パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与) ※PayPay独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます。

給与

年俸制(一部固定残業代含む) 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定 毎年1回見直し 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回) 時間外勤務手当、深夜勤務手当有 ※給与支給について、一部をPayPayアカウントで受け取ることが可能です(給与デジタル支払いに対応)

ベネフィット

社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 企業型確定拠出年金制度

Other Information:

PayPay Inside-Out (Corporate Blog) /JP PayPay Inside-out (Corporate Blog) /ENG PayPay Product Blog /JP PayPay Product Blog /ENG
Apply

PayPay

PayPay is a Japanese fintech company established in 2018, boasting over 65 million users. With a diverse team comprising members from approximately 50 countries and regions, PayPay aims to create an unprecedented future, fostering a "Day 1" mindset to revolutionize cashless payments and financial life platforms in Japan. It cultivates a culture of proactive problem-solving and collaborative innovation to deliver unparalleled value.