2018年にサービスを開始してから約6年でユーザー数6500万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは約50か国の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。
OUR VISION IS UNLIMITED_
我々は自分たちの想像を超える未来を創るためにあえて明確なビジョンは必要ないと考えています。常にDay1であるスタンスを忘れずに、誰もが想像できないようなビジョン(未来)を実現していくのがPayPayです。 この壮大なビジョンに前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
▼業務推進本部門の紹介 業務推進本部は、PayPayを利用される加盟店とユーザーの満足度向上の為に、オペレーションを通して各事業を支えております。 業務企画部は、業務推進チームと業務支援チームとリテンション企画チームの3つがあります。 30代~40代半ばで構成される約30名ほどの組織です。今回は、業務推進チームと業務支援チームでのポジションの募集となります。
業務推進チームは、PayPay各本部やグループ会社と連携し、協働プロジェクトを立ち上げ・推進していきます。 チームのミッションは、「オペレーションの極小化によるコスト改善・案件介在による利益最大化」です。 業務支援チームは、PayPayの各本部のオペレーションの業務巻き取り、運用から改善までをサポートしております。 チームのミッションは、「PayPay各事業の価値を最大限に世の中に提供できるオペレーションの確立」です。
両チームとも他の部門と連携し、サービスや業務を0から作り上げていくという他にはない経験が待っています。
▼募集の背景 現在、PayPayでは事業の急成長に合わせて多くのサービス、キャンペーンが生まれています。 PayPayの加速度的な事業成長を安定・効率的に実現するためにも業務推進・支援チームの強化が必要と考えており、募集しております。
PayPay各事業部の業務改善・効率化だけでなく、部門・グループ会社横断のプロジェクトマネジメントなど、 ご自身の強みや経験に合わせて各業務の推進を担っていただくことも考えております。
【具体的な業務内容】
※面接選考時に応募者様のこれまでのスキル経験や業務適性、志向性に応じていずれかのチームでの配属を想定しております。
(1)業務推進チーム
■具体的な業務内容
企画部門や営業部門と連携し、上流工程から社内のオペレーションを設計/効率化 オペレーションをシステム化するための要件作成 業務の改善・効率化に向けた企画立案 部門横断のプロジェクトの推進 グループ会社と連携したプロジェクトの推進(2)業務支援チーム
■具体的な業務内容
業務の改善・効率化に向けた企画立案 社内の各種業務に関する課題・ニーズ収集・把握 業務プロセスを再設計、システム自動化(Gpt4-oの活用,RPA)、省力化 システム自動化に関する要件作成 委託化によるコスト削減・効率化 採算性が合わない業務の削減提案 各部門の各種施策におけるオペレーション設計(1)業務推進チーム
新サービスの立ち上げに上流工程からオペレーション主担当として携わることができます 幅広い部門を巻き込みながらプロジェクトを推進していくので、多くの知見を蓄積できます 急成長企業の中核サービスのオペレーション設計に携わることで、自身の成長を実感できます スピード感のある環境でプロジェクトを推進していくので、飛躍的にプロジェクトマネジメントスキルを高めることができます(2)業務支援チーム
各部門の業務改善や0からの業務立ち上げなど、多くのアウトプットを生み出す過程で、オペレーションのプロフェッショナルとしての幅広い知見と経験が得られます 必要に応じてほかの部署(マーケティング、営業、プロダクト等)と連携しながら業務を進めることができ、業務企画の一員として幅広い視点と高い経験値を積むことができます 業務を圧縮・自動化する過程で、オペレーションにかかる採算性に対する知見や、生成AIを活用しての自動化等の経験を積むことができます(1)業務推進チーム
業務の企画、設計、運用構築経験 システム開発プロジェクトへの参画経験(システム要件定義等) プロジェクトマネジメントの経験 各部門の課題をヒアリングし、課題を特定、打ち手を検討・実行(2)業務支援チーム
業務の企画、設計、運用構築経験 既存業務の改善(BPR)経験 各部門の課題をヒアリングし、課題を特定、打ち手を検討・実行(1)業務推進チーム
金融系企業での実務経験(クレジットカード/信販会社での加盟店管理経験・フィンテック等の決済事業者における業務経験)(2)業務支援チーム
プロジェクトマネジメントの経験 全社もしくは単一サービスの経営(規模は問わない) システム開発プロジェクトへの参画経験(システム要件定義等) GAS/Python等を使っての業務自動土日祝日、年末年始および会社指定日
休暇(法定休暇および会社福利厚生)
年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可) パーソナル休暇(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与) ※PayPay独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます。Other Information:
PayPay Inside-Out (Corporate Blog) /JP PayPay Inside-out (Corporate Blog) /ENG PayPay Product Blog /JP PayPay Product Blog /ENGPayPay is a Japanese fintech company established in 2018, boasting over 65 million users. With a diverse team comprising members from approximately 50 countries and regions, PayPay aims to create an unprecedented future, fostering a "Day 1" mindset to revolutionize cashless payments and financial life platforms in Japan. It cultivates a culture of proactive problem-solving and collaborative innovation to deliver unparalleled value.