2018年にサービスを開始してから約6年でユーザー数6500万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは約50か国の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。
OUR VISION IS UNLIMITED_
我々は自分たちの想像を超える未来を創るためにあえて明確なビジョンは必要ないと考えています。常にDay1であるスタンスを忘れずに、誰もが想像できないようなビジョン(未来)を実現していくのがPayPayです。 この壮大なビジョンに前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
急速なサービス成長や、それに伴う組織拡大には、業務フロー・システムのスピーディーなアップデートが必要不可欠です。PayPayのコーポレートエンジニアは、マーチャント領域、カスタマー領域、オーソリティ領域に広がるPayPayの全領域を支える業務システムの内製開発を担っています。「技術で会社の成長に貢献する」をMissionに掲げ、圧倒的なスピード感で開発と業務効率化を推し進めます。本部署にはIT戦略の策定からフルスクラッチのアプリ開発、インフラエンジニアまで、内製開発に関わる様々な職種のメンバーが在籍し、Oneチームで仕事をしています。
システム本部 Recruiting FACT BOOK
PayPayの社員が社内で流通する各種データを有効活用できるように、データ分析基盤の整備・運用することで事業上の意思決定の支援を行います。
▼募集背景
PayPayグループ全体でデータ利活用が進んでおります。PayPayでは日々、新機能や新サービスが生み出されており、比例して分析データも増加しています。その為、データ分析基盤の利用者にとっては全てのデータの所在・内容を把握する事が困難な状況となっています。そこで新たにデータスチュワードチームを新設し、利用者とデータ分析基盤のハブとなり利活用を推進していく方針となりました。データを用いた事業上の意思決定の支援ならびに業務効率化に貢献していただきます。
▼チーム構成
DataPM:データ関連プロジェクトマネジメント Data Engineering::データパイプライン構築・全社データマート整備 Data Infrastructure Engineering:データ基盤インフラ構築・運用 Data Architect:データ関連プロジェクト アーキテクチャ設計 DaaS:データパイプライン構築(プロダクトデータ) *データ分析を担当するアナリストは各部門に存在します。
PayPayでは、ほぼすべての本部でデータ分析が行われています。しかし、存在するすべてのデータを把握している人はいません。そのため、アナリストは本来時間をかけるべき分析業務ではなく、必要なデータを探すことに多くの時間を割いてしまうこともあります。これは、5sensesの「SPEED is our bet on the market」に反し、事業成長の妨げの一因ともなっています。データスチュワードは、これを改善します。すべてのデータを把握し、誰もが容易にアクセスできる環境(データカタログ)を整備することで、アナリストが分析業務に集中し、より高度な分析を推進することで、PayPayの事業成長に貢献できます。
土日祝日、年末年始および会社指定日
休暇(法定休暇および会社福利厚生)
年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可) パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与) ※PayPay独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます。Other Information:
PayPay Inside-Out (Corporate Blog) /JP PayPay Inside-out (Corporate Blog) /ENG PayPay Product Blog /JP PayPay Product Blog /ENGPayPay is a Japanese fintech company established in 2018, boasting over 65 million users. With a diverse team comprising members from approximately 50 countries and regions, PayPay aims to create an unprecedented future, fostering a "Day 1" mindset to revolutionize cashless payments and financial life platforms in Japan. It cultivates a culture of proactive problem-solving and collaborative innovation to deliver unparalleled value.